豊島園あじさい祭りライトアップが幻想的!都会のオアシスで癒される

6月といえばあじさいの季節ですね!としまえんには「あじさい園」といって、園内の北側の方にあじさいが約150種、その数約1万株もが植樹されており、都会の隠れた秘境となっております。

としまえんあじさい1

初夏の見頃の季節になると、色とりどりの鮮やかなあじさいが梅雨の時期のどんよりした空に映え、その幻想的な風景は都会の真ん中にいることを忘れてしまうくらいに癒やされます。

同時に毎年フォトコンテストも開催されていて、可憐なあじさいを自慢のカメラに収めるために多くの写真愛好家も訪れている人気のスポット。

今回はそんな隠れた都会のオアシスとしまえんのあじさい祭り見どころやオススメ情報などをお届けいたします!

「豊島園あじさい祭りライトアップが幻想的!都会のオアシスで癒される」の続きを読む…

長時間座ると足腰が痛い!放っておくと重大な病に?!対策はどうする?

デスクワークが定着している現代、日頃の運動不足が気になりますね。

長時間座る姿勢でいると、足腰が痛いなど、体に支障をきたしてしまうことがありますが、実はそれだけでなく、ずっと座りっぱなしでいることはタバコを吸うのと同じくらい体に悪影響があることをご存知ですか??

なんでも一日中座りっぱなしの人は立ちっぱなしの人に比べて心臓病になる確立が2倍になるんだそうです!

座る女性

2002年にはアメリカで「セデンタリー・デス・シンドローム」という座りっぱなしによって心臓病や糖尿病、肥満などのあらゆる病気を併発してしまう害を警告しています。

なんでも一日6時間座りっぱなしの生活を10年から20年続けると、寿命は7年縮み、心臓疾患や糖尿病になるリスクが一気に上がってしまうそうなんです。

これは動かないことによって悪玉コレステロールを分解してくれるリポ蛋白リパーゼという酵素が作られなくなってしまう為で、運動不足でエネルギーを消費しないのと血行不良によって代謝が落ちてしまうからなんです。

管理人も、去年の始めから一日中立ちっぱなしで動きっぱなしの接客業から、ずっと座りっぱなしのデスクワークに転職したため、体を動かさないので足がむくんだり、足腰が痛くなったりという弊害に悩まされております><。。。

今回は、座りっぱなしによる健康への悪影響のお話をお届けいたします。

 

「長時間座ると足腰が痛い!放っておくと重大な病に?!対策はどうする?」の続きを読む…

赤ちゃんが笑う理由には実は秘密が!人間の笑いに隠された神秘とは

人間の感情は喜怒哀楽とありますが、楽しい時、嬉しい時はみんな笑いますよね。人間の赤ちゃんも生後2ヶ月〜6ヶ月位から笑うようになってくるそうです。

笑う赤ちゃん

「笑う」という感情表現は人間にしかないと言われていますが、生まれてきて右も左も分からないうちから人間の赤ちゃんはなぜ「笑う」ということが成せるのでしょうか。

今回は人間の笑いの神秘の謎について詳しくご紹介いたします!

「赤ちゃんが笑う理由には実は秘密が!人間の笑いに隠された神秘とは」の続きを読む…

笑いの効果は健康に絶大?!サプリ飲むより思いきり笑おう^▽^!

皆さん、毎日笑っていますか??笑いがもたらす効果は健康にとても良いというのはよく聞くお話ですが、具体的にどんな効果があるんでしょうかね?

笑う柴犬
Photo Credit: marcos.paulo1234@hotmail.com via Compfight cc

忙しい現代人、冗談も言い合ってる暇もなく、毎日仏頂面で淡々と一日を過ごしてたまに仕事で愛想笑い、、、なんて日々を過ごしてるなんて方いらっしゃいませんか?

管理人も毎日忙しい日々を送っていると、家に帰って気が付くと疲れてため息ついていたり(o´д`o)=3、家人とも冗談を言い合う余裕もなくなり会話も弾まず…(。-ω-。;)(ただの倦怠期?!)というような一日を過ごしてしまってる気がします^^;。(苦笑)

ストレスが脳や体に悪影響があるように、ここ30年程で、笑いが人体にもたらす効果が薬以上だったという研究結果が出たそうです。忙しくてストレスフルの現代社会にこそ、皆健康的で元気に過ごすためにも笑いが必要なのかもしれませんね。

今回は、笑いがもたらす健康への効果を詳しくご紹介いたします!

 

「笑いの効果は健康に絶大?!サプリ飲むより思いきり笑おう^▽^!」の続きを読む…

結婚式の招待状、返信の書き方マナーはOK?大事な友達へのメッセージは

皆さんも年齢を重ねるごとに結婚式の招待状が届く機会が増えると思います。もちろん大切な友達だったら出席!と◯を付けてポストへGO!…と行きたいところですが、送る前に招待状の返信のマナーはバッチリですか?

実は何気ない返信ハガキでも、一工夫するだけでお祝いの気持ちや心遣いをしっかり示すことができるんです!大切な友達でもキチッとマナーをわきまえて、しっかりと返信とお祝いの言葉を送りたいですね!

結婚式の招待状

今回は、結婚式の招待状の書き方マナーについて詳しくご紹介したいと思います!

「結婚式の招待状、返信の書き方マナーはOK?大事な友達へのメッセージは」の続きを読む…

日焼け止めの正しい塗り方ってある?ズボラな男の方は要チェック!

男性の皆さん、日差しの気になる季節から日焼け対策として、日焼け止めは塗っていますか?

皆さん夏場の日差しが強い時期になるまではあまり気にしてなかったり、夏場の暑い時期、長時間外にいる時だけにちょっと塗ってるだけという方が多いのではないでしょうか。

日焼けが気になる男性

近年日本の気候は異常気象なんて当たり前になってしまっているくらい熱帯化しています。夏はとにかく暑い!!そして春を過ぎるとジリジリと焦げそうな日差し…orz。

紫外線量は南極のオゾンホールなどから、南半球でも年々増加しており、日本も少なからず影響を受けているので、日焼けを放置しておくと将来大変なことになってしまいます!

日焼け止めを正しく使って皮膚を健康な状態に保ちたいですね!今回は日焼け止めの最適な塗り方〜男の人編〜をお届けします。

「日焼け止めの正しい塗り方ってある?ズボラな男の方は要チェック!」の続きを読む…

日傘で晴雨兼用の効果ってどのくらい?UVカットの真相は

近年は温暖化が進んで、日差しも春になるとだいぶ厳しいものになってきますね。

日焼けが気になる時期に役立つのが日傘です!

日傘をさす女性

どうせなら晴雨兼用にしておくと雨の日にも使えるので便利ですが、雨にも濡れてしまうとなると、UVカットの効果がちゃんとあるのか気になる所です。よく日傘には黒が良いという風に聞いたことがありますが、実際の所はどうなんでしょう?

今回は、晴雨兼用の日傘の効果と、どんな日傘が効果があるのかを詳しくご紹介しちゃいます!

「日傘で晴雨兼用の効果ってどのくらい?UVカットの真相は」の続きを読む…

地震の前は耳鳴りで分かるってホント?!人間に予測は出来る?

皆さんは注意深く耳を澄ますと、「キーン」という耳鳴りがすることってありませんか?

そんなに気にしなければ特にどうってことない耳鳴りですが、調べてみると、地震の前には耳鳴りや頭痛、胸の痛みなど少なからず体感を感じている人が結構いることが分かりました。

ナマズ

管理人も大震災以降、特に最近なんですが、地震と耳鳴りを気にするようになってから、近県で地震が来る時は必ずといっていいくらいに何日か前にピーという高音の耳鳴りがすることに気が付きました。

「気のせい、気のせい(〃 ̄∇ ̄)ノ!」なんて言われて鼻で笑われてしまえばそこでお終いですが、今や便利な暮らしによって第六感も廃れてしまったゆるゆるな現代人に、地震がくるのを察知するなんてこと、出来るんでしょうかね?!

気にしてないと大したことはない耳鳴り。はたして耳鳴りと地震って関係があるんでしょうか。今回は地震と耳鳴りの関連性についてご紹介したいと思います。

「地震の前は耳鳴りで分かるってホント?!人間に予測は出来る?」の続きを読む…

人の細胞の代謝サイクルはどのくらい?体質改善って出来る?

私達人間の体は一つの細胞から始まり、成長するにつれ増えていき、最終的には物凄い沢山の細胞で構成されています。

その数なんと成人の体で37兆2千億個にも及ぶそうです!(イタリアの生物学者エヴァ・ビアンコニ氏の「人体の細胞数の推定」という論文より)そのうちの3分の2以上が赤血球なんですって!ビックリですね!

ハッとしている女性

私達の体は、日々地道に細胞が新しく入れ替わって働いてくれています。そして何年かの時を経て全て新しく入れ替わるそうです。

例えば何年か前に会った人の体の細胞は全て入れ替わっているので、極論で言うなればその人は以前見た人(の体の細胞)は別人になっているということになりますね(*;;´ω`*)ゞ。

よく同窓会なんかでも、久しぶりに会う人で「あれ、この人、こんな顔だったけ?」「前より美人になった」なんて思う人、いませんでしたか?

それもそのはず、その人の体の細胞は代謝によって原子が入れ替わっていたので、生活習慣などで雰囲気や体型なども徐々に前と変わってることもあります。

いったい人の体の細胞はどのくらいで入れ替わるんでしょうかね?今回は、人の体の細胞はどの位で入れ替わるのか、体質改善って出来るのか?ってな事を詳しくご紹介いたします!

「人の細胞の代謝サイクルはどのくらい?体質改善って出来る?」の続きを読む…

結婚式の服装マナーこれで大丈夫?ストッキングの色って黒はダメ?

春と秋は結婚式のラッシュの時期ですね!カラーフォーマルな服装ってあまり着る機会がないので、マナー違反をしてうっかりNGファッションで出席してしまうと、思わぬヒンシュクをかってしまうことがあるので気を付けたいところです。

7647381170_a4awi426c53b
Photo Credit: ef-de via Compfight cc

実はストッキングの色にも決まりがあるってご存知でしたか?ビシっとフォーマルな服装を着こなせる人はカッコイイです!お呼ばれスタイルで知っておきたいマナーをご紹介します。

「結婚式の服装マナーこれで大丈夫?ストッキングの色って黒はダメ?」の続きを読む…