日本の食卓のお供と言える「納豆」ですが、賞味期限を過ぎたり、期限近くなると白い粒粒が出てきて、食べていいのやら食べない方がいいのやら迷ったりしたことありませんか??
納豆は発酵食品なので、元から腐ってる(と言ったら言葉は良くないですが^^;)ようなもの。なので、カビたりしてない限りは大丈夫??という気もしますが、どうなんでしょうかね。
梅雨の時期、気温が上がって蒸し暑くなってくると気になるのが食中毒。
冷蔵庫も、開ける回数が多くなり、傷みやすい生モノなどは特に賞味期限内でも傷みやすくなってしまいます。今回は、納豆の白い粒粒って一体なんなの?ってゆーか、食べても大丈夫なの?!という所にフォーカス&大特集しちゃいます!