結婚式用のウェルカムボードの手作りアイデア!世界に一つだけ♪

結婚式場でゲストをお迎えする新郎新婦のウェルカムボードは、二人の特別な結婚記念品にもなりますね!

結婚式の準備はとても大変で、用意しなくてはいけないものが沢山あり、中々時間的にも金銭的にも余裕が取るのが難しいと思いますが、既製のセットなどで簡単に済ませてしまっては、少々持ったいないです。

かと言って結婚式場や業者にオーダーすると、色紙サイズやA4くらいの小さなものでも2万円台や、倍の大きさだと3万円以上したりするものもあります。

実は工夫を凝らすと自分たちでも素敵なウェルカムボードが作れてしまうんです!一生に一度の結婚式、どうせだったら手作りのオリジナル作品を作って、来てくれた人や記念品として、印象的な一品を残したいですね!

今回は、世界に一つだけのウェルカムボードの手作りアイデアについて詳しくご紹介します!

スポンサーリンク


メインの素材は?〜オススメはキャンバス!

キャンバス

ウェルカムボードにも色々あり、

  • 似顔絵
  • 物語風
  • 文字だけ
  • 写真を使う
  • ポスター風

など、色々なバリエーションがありますが、特に決まりはないそうで、

「来てくれてありがとう」

といったメッセージと、結婚式の日付二人の名前を入れ、似顔絵や写真を入れたり、文字だけといった形で作り、花をまわりにあしらうのが一般的です。

作家の方にオーダーして描いて貰うと、とても見栄えもしますし、記念にもなりますが、中々費用も高くついたりという事もあって、自分たちで文字を書いたり、写真を印刷したりして、市販の額に入れ、花の飾り付けをすると、セットを買うより安上がりということもあります。

管理人のオススメはキャンバス地です!イラストなどを描かない場合でも、今は写真のデータをキャンバスに印刷してくれるサービスもあり、温かみがあって、見栄えも良いです。

色々なパターンでご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい♪

 

絵を描く場合

Adobe Illustrator Startup_CMYK

イラストボードや画用紙、キャンバスを使います。

オススメ画材は

  • 色鉛筆
  • パステル
  • コピック
  • 水彩
  • アクリル
  • 油彩

です。似顔絵の描き方という以前の記事はこちらをご参考に♪

管理人は絵を描くことだけは得意だったので、自分の結婚式は油絵で制作しました。(TOPの画像です)こちらは絵本の表紙風にしたくて、

「これからの二人」

風なイメージで絵を描きました。超どうでもいい情報ですが^^;、初デートの場所が千葉県銚子の犬吠埼だったので、そんなイメージの場所をチョイスしました(笑)。

ですので、二人で共通の思い出の場所やイベントなどがあれば、絵に表現すると、オリジナリティがとても出てきますよ!

スポンサーリンク

 

 

入れる文字は?〜カッティングシールで見栄えよく!

カッティングシール見本

絵自体に文字を入れるのが難しい場合は、額のガラスやアクリルに貼れる切り文字の「カッティングシール」がおすすめです。

東急ハンズや表札屋さん、看板屋さんなどで簡単に作ってもらえます。

イラストレーターというソフトで作ったオリジナルのデータも持ち込めば作って貰えますが、フォントなど、希望やサンプルを持って行くと、それに近い書体やレイアウトで、大きさも指定して作って貰えます。

ただしカッティングシールは塩化ビニール素材なので、あまり小さい、細いのや複雑なものは切れません。だいたい1.5〜2mm位の線だったら大丈夫だったと思います。

オーダーする際は、内張り(鏡文字)にすると綺麗ですよ^^。

「内張り用で!」と注文の際に言うと、反転した鏡文字用のカッティングシールで作成して貰えます。

 

内張りはカッティングシールの文字が読める方にのりがついていて、アクリルの内側から貼ります。こちらが剥離紙を剥がした状態です。文字に触るとベットリついてしまうので要注意。

カッティングシート見本

 

外から何センチ等貼る箇所をセロハンテープなどで目安を付けておくといいです。一度貼ると貼り直しがきかないので、慎重に。。。

石鹸水を使って貼る方法もありますが、あまり大きいものではないので、位置を決めたら、ちょっとずつではなく思い切って、上端を合わせたら空気を抜くようにだんだん下にペタっと貼っていくときれいに貼れます。

カッティングシート位置決め

 

綺麗に貼れたら、カッティングシールが剥がれないよう、また空気が入ってたら抜くようにゴシゴシこすって定着させます。ヘラ(スキージ)を使うと空気を抜く際便利ですが、管理人はスキージをどこかに無くしてしまったので、爪でゴシゴシ!

アクリルを傷付けないよう、カッティングシールをしっかり定着させます。

そして転写シート(リタックシート)を、文字の部分(点など)が剥がれないように慎重に剥がして出来上がりです!

カッティングシート貼れた

友人の結婚式に作ったウェルカムボード。大好評でした!

ウェルカムボード似顔絵

 

動画で切文字の貼り方を解説されているVTRがありましたのでご紹介させていただきます。こちらの動画では、何枚かに切り分けて貼っていましたが、文字の位置など、ずれるとめんどくさいので、管理人は切らずに一枚で貼っています。

 

 

文字だけにする場合

文字メインウェルカムボード

無料で文字を入れるだけでそのまま印刷出来るテンプレートのサービスや、背景の素材集などから素材を取り込み、ワードなどで、文字入れしたものを印刷屋さんで、ポスター紙などに印刷すると、手作りですが、かなり本格的に綺麗にできます。

キンコーズや、ネットのプリントショップなどでもリーズナブルに綺麗に仕上げてもらえますので、自分たちで作ったデータを印刷してもらってみてはいかがでしょうか。

(データを入稿する時はword形式で保存すると、文字化けなど起こすことがありますので、必ずPDF化しておきましょう。)

 

フォントもフリー素材でエレガントでオシャレなものも沢山ありますので、ダウンロードして入れるだけでもだいぶ違います!

文字見本

カッティングシールの見本で使っていた、こちらの書体はLinoscriptというフリーフォントで、無料でダウンロードできます。

他にもオシャレなウェディング向けのフリーフォントは沢山ありますので、お気に入りのものを見つけてみて下さいね。

 

 

カリグラフィなどでイラストボードに書いても

カリグラフィペンという特殊な形状のペンを使うと、簡単にプロが書いたような文字を描くことも出来ます。

今は便利なフェルトペンタイプも出ていますので、気軽に書くことが出来て、プリンターで出力したよりも手作り感がでます。

 

マーカーで書くカリグラフィの書き方

 

さらには今流行のペーパークイリングなどで周りを飾ってもとても素敵になり、とてもオシャレ感が出ますよ♪

ペーパークイリングは細長い色とりどりの紙を専用の棒を使ってくるくるまいて、花を型取り、ボンドで固定して作るペーパークラフトの一種です。

文房具や画材屋さんでも材料が売られていますので、簡単気軽に作れちゃいますのでオススメです♪

 

 

写真を貼り付け、印刷など

結婚式の前撮りの写真や、お気に入りの写真があれば、大きく引き伸ばしたり、印刷ショップで印刷してもらい、額に入れてもいいですね。

写真を合成して、本格的なポスターにして、印刷してくれるサービス(its-smile)もあります。

また写真をキャンバス地にプリントしてくれるサービスもあります。カメラのキタムラなどでは、F6サイズ(411×319mm)のA3に近いサイズで4000円位とリーズナブル。

写真だけでも、大きくキャンバスにプリントすることで、見栄えがよくなります!

 

 

似顔絵などセミオーダーでテンプレートから作る

アバターのように、自分で表情や髪型、装飾などを選べるサービスで、セミオーダーで作ることもできます。(アバタムなど)

管理人もアバタムで試しに作ってみました。自分の好みに作ることができますが、無料のダウンロード画像は、解像度が荒いので、やはり綺麗に大きく印刷するには、料金を払って印刷してもらったほうが断然綺麗に出来ると思います。。^^;

その場合は、額は自分たちで気に入った物をオーダーしたり、既製のものをチョイスしてみてもいいかもしれません。

(画像はアバタムより)

 

 

額縁を決める!〜オーダー額でオリジナリティアップ!

ウェルカムボード用の額

油絵やキャンバス用の額の場合は、既製品のものだと、分厚くて、美術館に飾ってある、ゴテゴテしたいかにもな額ばかりです。

ですので、ウェディング用だと、花なども飾りたいので、もう少しモダンでスマートな物を選ぶとウェルカムボードっぽさが増します!

額のオーダーは難しそうなイメージですが、キャンバス用のものは、

  • フレームの後ろにキャンバスの厚みを足す
  • 透明なアクリル板とキャンバスがくっつかないようにするスペーサー

を通常のオーダーにプラスするだけなので、実はけっこう簡単です♪

ネット注文だと、お店で頼むよりかなりリーズナブルなお値段で仕上ります。(友人には内緒ですが、送料込みで13,000円位でした^^;。ちなみにキャンバスは500円位、、、。)

キャンバス用の額縁の詳しいオーダー方法はこちらの記事をご覧ください。

 

最後に飾り付け♪〜花を添えて

ウェルカムボード用の花

最後は花を添えて完成です!ウェルカムボード用の花はデパートのブライダル用品や、東急ハンズなどでも売ってます。
管理人のTOP画像のウェルカムボードは、下記の↓こちらの商品に上の写真のような花を何個かプラスして作りました。(何年か前に買ったので、今と若干デザインが違ってます。)

ゴムバンドで背面に固定するので、取り付けはとても楽です。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。結婚式場やフルオーダーで注文するより、自作で作った方が安くて、しかも自分の好みにアレンジの幅が広がります。

もしこんなのが作ってみたいなというものがありましたら、ぜひ手作りに挑戦してみて下さい。

お店のちょっとしたサービスを利用するだけでも、仕上りがだいぶ良くなったりすることもあります。一生に一度の結婚式、素敵な記念品を作ってみてはいかがでしょうか。

 

あわせて読みたい記事
ウェルカムボードのフレームは立体がオススメ?どんな額がいいの?
ウェルカムボードの似顔絵の描き方♪喜ばれる結婚祝いを贈ろう!