麦茶のミネラル成分は何が入ってる?ホントに健康効果ってある!?

気温も上がって、麦茶がおいしく感じる季節になってきました。管理人も麦茶は大好きで家の冷蔵庫には常駐していただいてます!

暑い季節、熱中症の予防などにも効果のある麦茶は毎日のように飲んでいますが、一体どんなミネラル成分が入っているのでしょうかね?

もっぱら 健康に良いと聞く飲料ですが、具体的にどんな効果があるのか、ミネラル成分ってどんなものが入ってるのか、今回は麦茶の成分を大解剖しちゃいます!

 

スポンサーリンク


市販の麦茶は誇大広告?

富士山

麦茶と言えばミネラル豊富な飲料!

というイメージですが、あの有名な石垣食品の一度聞いたら忘れられないフレーズ、

ミネラ〜ル麦茶♪

でお馴染みのフジミネラル麦茶の「ミネラル」の意味は、ティーパックに富士山系から採掘された黒曜石という種類のミネラル石が入っているそうです。

しかしそれは水道水のカルキ臭を取り除くために入っており、石のミネラル成分が溶けるわけではないHPに記載されてます(゚д゚;)。・・・えぇッ?!

 

それからみんな大好き伊藤園の「健康ミネラル麦茶」も、以前は「天然ミネラル麦茶」という名前でした。

しかし2011年に都の景品表示法で、ミネラル成分が、海洋深層水から由来したミネラル成分が多く含まれているというふうな記載でしたが、実際は原料の0.33%しか使われてなかったそうです。

実はほとんどミネラルは入ってなく、麦由来のミネラルのみで、「天然」という表示が訂正されていました。

市販の麦茶にはけっこうミネラルが強調されてますが、実際の所、麦茶には、どの位ミネラルが含まれているのでしょうかね( ̄▽ ̄;)?

 

 麦茶に含まれているミネラル成分とは

水出し麦茶の石垣食品 フジミネラル麦茶 12g×32P
の成分を見てみますと、

麦茶の浸出液100mlあたり(1パック12gあたり一リットルを2時間水だし)

  • カリウム3~5mg
  • リン1~2mg

 

 

となっており、注意書きにも、麦茶に含まれている主なミネラルはカリウムとリンです、と記載されていて、「え、他には・・・( ゚д゚ )??」という感じがしてしまいます。。

 

伊藤園のHPよりペットボトル飲料の健康ミネラル麦茶の成分を見てみますと、

紙パック125mlあたり

  • マグネシウム 0.6mg
  • 亜鉛 0~0.1mg
  • カリウム 15.0mg
  • リン 1.2mg
  • マンガン 3.7μg
  • 食塩相当量 0.03g

となっていて、水出し用のものに比べると、若干ミネラルが多そうなイメージがありますが、マグネシウム、亜鉛、マンガン、食塩もごく微量という感じですね、、。

 

ちなみにミネラル成分の成人の大人で必要量の目安は以下になります。

  • ナトリウム(食塩相当量)8g
  • カリウム 2000mg
  • カルシウム 700mg
  • マグネシウム 300mg
  • リン 1000mg
  • 鉄 7mg
  • 亜鉛 10g
  • 銅 0.8mg

う〜ん、、麦茶を飲むだけでは、ちょっとミネラル補給は足りなそうですね^^;。。。

麦茶のミネラルの主な成分であるカリウムは、失われやすいミネラルの一種。

筋肉の働きを助ける働きをし、高血圧の予防、塩分の排出をよくするなどの効果があり、夏バテなどの時には沢山とるといいそうです。

またリンは、カルシウムと結合して、骨を形成したり、エネルギーを貯めておく役割など、生命維持に必要不可欠な栄養素。

夏バテ効果があるカリウムが多く含まれていることからも、夏に飲む水分補給としてはうってつけかもしれません。

スポンサーリンク

水出しするのと煮だすのでは成分に違いはある?

やかん

緑茶の高級なものだと、水出しをすると、煮だしたものより甘くて美味しいお茶になるなんて聞きます。

麦茶には、煮出し用の丸粒と、水出し用の挽砕の二種類があるそうです。

水出し用のティーパックには、煮出し用の麦の粒を砕いた挽砕麦が入っています。温度が低くても成分が溶け出しやすくしているそうで、煮出したものと水出しではほとんど栄養は変わらないんだそうです。

違うのは、煮だした時に沸騰させることによって、雑菌が殺菌されるので、持ちがよくなるのと、大麦の風味がより抽出されて香ばしい麦茶になるんだそうです。

賞味期限は水出しの場合は一日、煮だしたものだと2,3日は美味しく飲めるそうです。

管理人の家はいつもめんどくさいので水道水で水出ししていますが、どうも置いておくと生臭い感じになってしまうなぁと思っていたのはこのためだったんですね^^;。

 

ミネラルウォーターを使ってもOK?

ミネラルウォーター

麦茶や他のお茶類も、ダイエット用のコントレックスなどの硬度が高いミネラルウォーターを使用すると、ミネラルウォーターのミネラルとお茶の成分がくっついてしまって、濁りの原因になったり、しっかりと成分が抽出されなくなってしまうそう。

ですので、ついついミネラルが豊富だからと、硬水を使いたくなってしまいがちですが、実は軟水か水道水で十分おいしい麦茶が作れます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

麦茶のミネラルについての以外な真実。実はそんなに多く入ってるわけではなかったんですね^^;。

しかしミネラル以外でも、ノンカフェイン、食物繊維、ギャバが含まれていて、抗酸化作用もあるなど、知られざる効果が沢山あります。

ジュースなんかよりはよっぽど健康にGOOD!な飲料ですので、麦茶飲んで、暑い夏を乗り切りたいですね!

あわせて読みたい記事
麦茶とほうじ茶の違いってなに?カフェインなど成分を徹底比較!
麦茶の効能は何が凄い?利尿作用はある?夏に飲むのに最適な理由

参照元

http://www.glico.co.jp/navi/e07-3.htm
http://kintore-fitness.com/diet/mineralwater.html
http://www.itoen.co.jp/products/materials/#area01

Pocket
LINEで送る